一匹狼の回顧録

30代の孤独な勤め人がストレスフリーな人生を考える

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

たかが仕事、と冷静になれる環境を

人生の中で、会社(出世)をそこまで重要視しなくてもよくないか? たかが仕事では? と気づくことが、精神的に楽になる一歩だと思う。 多くの人間が、大学生→社会人になるタイミングでは、絶対社畜にならないとか、3年経ったらやめるとか、ワークライフバラ…

やはり、馴れ合い集団は大嫌い

先日、ちょっとした緊急の用事があって、資格試験関連のプチインフルエンサー的な方と個別にやり取りをする機会があった。 その方自体は大変人格もまともで、努力家で、尊敬できる方なのだが、その方をSNSでフォローしているトリマキたちをふと覗いてしまい…

飲みに誘ってもらえるという嬉しい関係

ここ1ヶ月くらい、FPの勉強の追い込みで夜のプライベートのお付き合いを基本的にお断りしている。 「今度飲みましょう」とか「次いつ出張きますか?(その夜に食事に行きましょうという意味で)」とお誘いいただくたびに、9月中旬まではちょっと予定が詰まっ…

缶ビール1本(350ml)を娯楽に生きる

FPの試験まで断酒を誓ったが、夕方になると誘惑に負けて飲んでしまう。喉が乾いた頃のビールが美味すぎるのだ。 まさしく犯罪的なのである。 ©福本伸行 もちろん、適量は意識する。 厚生労働省が推進する国民健康づくり運動「健康日本21」によると、1日のア…

仕事があるからこそ気楽にチャレンジできる

仕事をやめたらもっと本を読んだり勉強できるのに・・としばしば思う。 それ以外にも、仕事をやめたら◯◯なのにと想像することはよくある。 しかし、仕事(しかも割と楽で高給)があるからこそ、食うに困る心配をせずに本を読んだり勉強できるとも言える。 た…

アラフォー男の老けないための生活

先日紹介したチュアンド・タン氏のようになれるよう、ストイックなアンチエイジング意識している。 というのも、最近急激に顔面の老化が進んでいるような気がするからだ。 昨年からハイフとかボトックスとか頑張ってやっているが、老化スピードがそれを上回…

参考書ジャブジャブ買える悦び

FP試験の対策を謳っている参考書で、少しでもいいと思ったものは迷わず全部買っている(参考書に限らず本という本は基本的にそうなのだが)。ネットを見てるといかにお金をかけずに合格したかをアピールしている人もいるが、私はそれとは真逆のポリシーであ…

事務職キツい

昨日は珍しく会議等で1日オフィスで過ごしたのだが、しんどすぎて帰宅後すぐに朝まで爆睡してしまった。 「営業やりたくないので事務やってます」みたいな人が世の中にはいっぱいいるようだが(特に女性)、私みたいな社会不適合者はやはり営業に就くべきし…

もっともっとストイックになろう

以前ブログでも紹介した山口真由さんの『東大首席が教える超速「7回読み」勉強法』 という本。この方の勉強論は、一言で言うと「根性」。ひたすらストイックで自分を追い込んでいて、私とタイプが似ている。もちろん、脳の出来はとても一緒ではないのだが・…

奇跡の56歳! チュアンド・タン氏

先日、ツイッターを眺めていたらこんなツイートが流れてきた。 これで56歳…カッコよすぎぃ…水をひたすら飲む。筋トレの習慣。酒&タバコはやらない。カフェインも避ける。早寝早起き。夕食は就寝の5時間前までに終える。これらを長く継続することでこの外見…

ついに覚醒か(笑)

昨日解いたFP1級の模試の答え合わせ実施。 基礎編(四択)のみしか答え合わせしていないが、結果は39/50! 約8割の得点。 合格点6割の試験なので、当日このレベルで得点できたら、午後の応用編(記述式)に向け、大きく貯金ができることになる。 これが試験…

FP1級の模試、ストナン日記(2022/8/19分)

本日はFP1級の模試を実施。 午前中2時間半(基礎編)、午後も2時間半(応用編)。基礎編は4択問題、応用編は記述式である。時間を計測して通しで問題を解いたのは初めてだ。 やってみると、基礎編・応用編ともに思っていたよりも時間が余った(答え合わせと…

ストレッチでメンタルヘルス対策

家に引きこもって勉強・読書三昧だと、当然ストレスが溜まる。 そういう時、私は家の周りをダッシュ気味にジョギングしたり、ハードな筋トレをすることで息が上がっていくとストレスが吹っ飛ぶのだが、意外と家の中でストレッチをするだけでも気分転換になる…

葛根湯を栄養ドリンク代わりに使う提案

私の家には葛根湯の薬包が常に50包ほど常備されている。出張用のカバンにも7〜8包を入れたままにしている。 この葛根湯、世間では風邪のひき始めに飲むイメージが強いが、日々の疲れにもかなり効く(プラセボ効果もあるだろうが)。 リポDやレッドブル代わり…

年齢相応の遊び方

今日は出張で某地方都市に来ている。 地方とはいえかなり大きな都市で、夜な夜な学生の集団や若いカップルが飲み終わってフラフラと歩いている。 めちゃ、羨ましい。 だが、私はもうアラフォーのおっさんである。彼らの2倍弱生きているだろう。 水曜日の夜に…

キリンの糖質0ビールが進化していた

半年ほど前に、キリンの糖質0ビールについてレビューを書いたが、今日久々に飲んだらだいぶ味が改良されていた。 関連記事:【商品紹介】一番搾り 糖質ゼロ/柿の種 超辛 - 一匹狼の回顧録 知らない間にアルコールが4%から5%になっていて、飲み応えがだいぶ…

ショックなことがあった

最近、社内イントラの仕様が変更され、社員全員の所属・職位が簡単に検索できるようになった。 普段、こういうものには全く興味がないのだが、入社年次順でもソートができたため、同期入社が何人退職したかを確認しようと思い(笑)、軽い気持ちで検索をかけ…

格闘技の動画で気持ちを高揚させる

今日も根性入れて引きこもって勉強していた。 10時間近く勉強したのはおそらく大学受験期以来だろう。 ここまでがんばってもあくまで自分が勝手にやっていることなので精神的な疲れは感じない(もちろん脳ミソは疲労するが)。 まだ「限界」という感じではな…

勉強ブースト・週1でナンパ続けたい

FP試験まであと30日を切った。土日はあと9回しかないので、今日は大切な1日だった。 今日は午前・午後各2時間半の本試験にあわせて問題演習実施。疲れて死にそうである。普段の仕事の100倍は集中した。 こんな感じで残りの時間は「人事を尽くして天命を待つ…

性欲の捌け口はあった方がいい?/ストナン日記(2022/8/11分)

数年前から既存(キープ)女子とのセックス以外の時間(食事やお出かけ等)に多大なる時間の勿体無さを感じていたので、段階的に既存さんを減らしていき、ついにゼロになったのが先月。あわせてマッチングアプリというクソツールも全て投げ捨てた。 実感した…

勉強三昧、ストナン日記(2022/8/10分)

今日も朝起きてからFP1級試験に向けた勉強をした。 計算問題もかなり精度が上がってきて、集中力が落ちてくるとケアレスミスが発生するものの、解法がわからないというどうにもならない問題は激減してきた。あとは、大人のADHD気味の私は昔から算数・数学の…

コンビニのレタスサラダ+ドレッシング

最近昼食時にコンビニのレタスサラダにドレッシングをぶっ込んで、シャカシャカと振ってから、そのまま箸を袋に突っ込んで食べるという男らしい食べ方を実践している。 これがなかなか美味いのである。小袋のドレッシングの種類を変えれば味変も簡単だ。 私…

サボリーマンゆえの利点

今日は午後からの1アポのみで、朝から社用車の中で日経新聞を読んだり、FP試験のテキストを読みながら、ファミマのコーヒーを飲んでいた。 ゆったり時間の流れた至高のひと時である。 そんな中、小さな事件が起きた。 取引先にてトラブル発生である(当社起…

熱中症寸前、日傘男子

本日は午前中はリモート会議に参加、午後は取引先訪問1箇所のみ。 ラクラク日程をこなすはずが、バスに乗り間違い、炎天下を延々と1.5キロも歩くことに・・ 私は急な雨に備えて、常に折りたたみ傘をカバンに入れているのだが、そういえば以前このブログでも…

ナンパ用の服をGUで購入/ストナン日記(2022/8/6)

今日は朝から忙しい1日で、あまり勉強時間が取れなかった。 3ヶ月に1回の眉間のボトックス注射を打ちに行き、その足でGUへ。 ナンパ用の服を購入。変にブランドモノを買わなくても今風の服はユニクロ・GUで手に入る。そして、最近のアラツー世代はブランドモ…

頭を使って疲弊、ストナン日記(2022/8/6分)

今日は朝から夜まで引きこもってFP1級試験に向けた勉強をした。 計算問題はどうやっても「ながら学習」ができないので、自宅で応用編の計算問題をシコシコと解いた。にしても基礎編の4択問題と違って計算問題は疲れる・・集中力が段違いに必要である。疲れて…

試験が近づいてきた

FP1級試験が近づいてきた。9/11が試験なのであと37日である。時間がない。 この試験は、私が社会人になってから受験する試験の中で、おそらく一番難しい試験である。 本日仕事で大きい商談が終わったので、そろそろ本腰を入れて勉強しようと思っている。何事…

【ガジェット】コメドプッシャー

本日もガジェット紹介。 私が日々の肌ケアで使用している器具で「コメドプッシャー」と呼ばれているものである。コメドとは、ニキビのはじまりである毛穴がつまった状態のことなので、これを放置するとニキビとなる。よって、それをニキビになる前にプッシュ…

営業は狂気が必要

私は某日系大企業の法人営業部で働いているのだが、数日前に本社の管理部門で働いている若手の男の子が社内留学的な取組で私に2日間同行した。 私はこの「同行」というのが大嫌いで、相手が上司や先輩だと組んだスケジュールが抜かりなく進む様に気を遣った…

死ぬくらいなら殺してしまえ

『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)』 数年前にこんなタイトルの本が流行った。 まあ、経験者としてこれはわかる。 「働き方改革」という言葉が世に出てくる遥か前の新入社員時代、だいぶ今はホワイトになった私の勤務先も、当時はスー…