一匹狼の回顧録

30代の孤独な勤め人がストレスフリーな人生を考える

名言シリーズ

ストレスが吹っ飛ぶ名言(三田紀房の名言 その2)

「成功の反対は、挑戦しないこと。」 (エンゼルバンク5巻) これもよく言われる言葉ですが、「成功」の反対は「失敗」ではなく「挑戦しないこと」です。 失敗を恐れて悩んでいる時間は人生の無駄遣いと言えます。 まずは四の五の言わずに動いてみましょう。

ストレスが吹っ飛ぶ名言(三田紀房の名言)

「大きな成功を得たければ、全員が右を向いた時は左を向け。」 (エンゼルバンク2巻) 『エンゼルバンク』は廃校寸前の高校の生徒が東大を目指す『ドラゴン桜』の続編にあたります。 登場人物もドラゴン桜と同じメンバーが多数出てきます。 転職志望者向けの…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(明石家さんまの名言)

「俺は、絶対落ち込まないのよ。落ち込む人っていうのは、自分のこと過大評価しすぎやねん。過大評価しているからうまくいかなくて落ち込むのよ。人間なんて、今日できたこと・やったことがすべてやねん。」 (明石家さんま) 今日は明石家さんまの有名な名…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(D・カーネギー『道は開ける』より その13)

「最善を尽くそう。そのあとは古傘をかざして、非難の雨が首筋から背中に流れ落ちるのを防げばよい。」 (D・カーネギー) 『道は開ける』で「批判を気にしない第二の鉄則」として掲げられている。 生きていく中で、すべての他人からの不当な非難から逃れる…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(D・カーネギー『道は開ける』より その12)

「不当な非難は、しばしば偽装された賛辞であることを忘れてはならない。死んだ犬を蹴飛ばすものはいない。」 (D・カーネギー) 『道は開ける』で「批判を気にしない第一の鉄則」として掲げられている言葉です。 私たちが誰かから言われのない非難されると…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(D・カーネギー『道は開ける』より その11)

「厄介事を数え上げるな、恵まれているものを数えてみよう。」 (D・カーネギー) 『道は開ける』で「平和と幸福をもたらす精神的態度を身につけるための第四の鉄則」として掲げられている言葉です。 僕の父親はよくこう言っていました。 「平和な日本に五体…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(D・カーネギー『道は開ける』より その10)

「恩知らずを気に病む代わりに、むしろ恩知らずを予期しよう。」 (D・カーネギー) 『道は開ける』で「平和と幸福をもたらす精神的態度を身につけるための第三の鉄則」の一つとして挙げられている言葉です。 人間は生まれつき感謝を忘れやすくできていると…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(D・カーネギー『道は開ける』より その9)

「仕返しをしてはならない。…嫌いな人について考えたりして、一分間たりとも時間を無駄にしないことだ。」 (D・カーネギー) 『道は開ける』で「平和と幸福をもたらす精神的態度を身につけるための第二の鉄則」として掲げられている言葉です。 仕返しをしよ…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(D・カーネギー『道は開ける』より その8)

「快活に考え行動すれば自然に愉快になる。」 (D・カーネギー) 『道は開ける』で「平和と幸福をもたらす精神的態度を身につけるための第一の鉄則」として掲げられている言葉です。 「行動」は「感情」に従うように思われていますが、実際には同時に働くと…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(D・カーネギー『道は開ける』より その7)

「おがくずを挽こうとするな。」 (D・カーネギー) 『道は開ける』で「悩みの習慣を断ち切る第六の鉄則」として掲げられているのがこの言葉です。 おがくずは挽いた後のカスです。 過去についても、これと同じことが言えます。 すでに終わったことについて…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(D・カーネギー『道は開ける』より その6)

「悩みに歯止めをつけよう。」 (D・カーネギー) 『道は開ける』で「悩みの習慣を断ち切る第五の鉄則」として掲げられています。 現在、自分が悩んでいることはどのくらいの重要性があるか。 状況が今後好転しない時に、どの時点で割り切って清算すべきか。…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(D・カーネギー『道は開ける』より その5)

「避けられない運命には調子を合わせよう。」 (D・カーネギー) 『道は開ける』で「悩みの習慣を断ち切る第四の鉄則」として掲げられている言葉です。 我々は長い人生を歩む間に、どうにもならない不愉快な思いをさせられることがあります。 どうすることも…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(D・カーネギー『道は開ける』より その4)

『「記録を調べてみよう」。そして、こう自問するのだ。「平均値の法則によると、不安の種になっていることがらが実際に起こる確率はどのくらいだろうか?」。』 (D・カーネギー) 『道は開ける』で「悩みの習慣を断ち切る第三の鉄則」として掲げられている…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(D・カーネギー『道は開ける』より その3)

『気にする必要もなく、忘れてもよい小事で心を乱してはならない。「小事にこだわるには人生はあまりに短い」。』 (D・カーネギー) 『道は開ける』から「悩みの習慣を断ち切る第二の鉄則」として掲げられている言葉です。 我々がこの世で生きていけるのは…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(D・カーネギー『道は開ける』より その2)

「忙しい状態でいること。悩みを抱えた人間は、絶望感に打ち負けないために、身を粉にして活動しなければならない。」 (D・カーネギー) 『道は開ける』から「悩みの習慣を断ち切る第一の鉄則」として掲げられている言葉です。 人間は一度に同時に二つの行…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(D・カーネギー『道は開ける』より)

「過去と未来を鉄の扉で閉ざせ。今日一日の区切りで生きよ」 (D・カーネギー) 今日は僕を救ってくれたバイブル『道は開ける』から拝借。 あなたは、過ぎてしまった過去を引きずり必要以上にクヨクヨし現在までも傷つけてはいないだろうか? また、まだ到来…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(北野武の言葉 その3)

「ワールドカップを観ていて、相変わらず「感動をありがとう」なんて言ってる奴は、もうてんで駄目なんだよ。本当の感動は、やった奴しか分からない。」 (北野武) 今日も北野武の言葉を紹介します。 どのスポーツでも特定のチームの熱狂的な応援をしている…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(北野武の言葉 その2)

「いまのたった今の時点で努力していない奴らは死ぬときに必ずオロオロするんじゃないのかって思う。 それまで何もやってきていないんだから。 なにひとつ自分に満足していないんだよね。駄目な奴は。 じゃあお前はどうだって言われると、いったい何をしてき…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(北野武の言葉)

「世間では妙にありがたがっている部分もあるけど、若さって俺は大した特典ではないと思う。年齢は関係なくて、無茶をできるスピリットを持っているかが問題」 (北野武) 今日は、日本のお笑い界において「BIG3」という立場で、 伝説的なお笑い芸人であると…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(モハメド・アリの言葉 その3)

「山登りが疲れる原因は急な斜面でも、でこぼこ道でもない。靴の中の砂利なんだ。」 (モハメド・アリ) 今日もモハメド・アリの言葉です。 この言葉が示しているのは、我々が疲弊するのは、 人生において重要なことによるのではなく、 日常の取るに足らない…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(モハメド・アリの言葉 その2)

「俺には俺の信じる道がある。他人が思うような人間にはならないよ。俺は俺の道を行くんだ。」 (モハメド・アリ) 今日もモハメド・アリの言葉です。 大衆と同じことをしていたら、大衆と同じ人生をたどる結果になります。 成功者はいつも、雑音に惑わされ…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(モハメド・アリの言葉)

「家では俺もおとなしくしているさ。でもそんな姿は世間に見せたくない。おとなしい人間は大成しないってことを悟ったのさ」 (モハメド・アリ) 成功者という意味では、実業家や芸能人だけでなくスポーツ選手も多く名言を残していますよね。 今日は元世界ヘ…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(格闘家 青木真也の言葉 その3)

「自分の考えが汚されるから、人と食事にはいかない」 (青木真也) 今日も青木選手の言葉。 食事に一度でも行けば、それは馴れ合いの第一歩と青木選手は言っています。 食事で会話が生まれると、周囲の意見や他人の価値観に流されそうになる場面があります…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(格闘家 青木真也の言葉 その2)

「凡人は群れてはいけない」 (青木真也) 今日も青木選手の言葉。 凡人が仲良く群れていたら、知らず知らずのうちに周囲と同化してしまいがち。 才能が凡人が成功を収めるには、人間関係を切って努力していく必要があるんですね。

ストレスが吹っ飛ぶ名言(格闘家 青木真也の言葉)

「幸せな人生を生きるために友達はいらない」 (青木真也) 常識外れの独特のスタイルで闘う格闘家で、相手の選手の腕を折ったり、 負かした相手に向かって中指を立てたりといった行動が物議を醸したこともある。 日本社会に蔓延する「空気を読め」という同…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(スティーブ・ジョブズの言葉)

「時間は限られているのだから、誰かの人生を生きて無駄にしてはいけない。こうあるべきだという既成概念に囚われる事は、他の人間の考えに従って生きているのと同じだ」 (スティーブ・ジョブズ) 言わずと知れたスティーブ・ジョブズの言葉。 いずれ死ぬと…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(ココ・シャネルの言葉)

「みんな、私の着ているものを見て笑ったわ。でもそれが私の成功の鍵。みんなと同じ格好をしなかったからよ」 (ココ・シャネル) 孤児から一代で高級ブランドを築き上げたココ・シャネルの言葉。 既存の常識や価値観と違うことをやらないと、成功の道はない…

ストレスが吹っ飛ぶ名言(アインシュタインの言葉)

「常識とは18歳までに培った偏見のコレクションである」 (アインシュタイン) 小中学校までは、誰もが「〇〇が正しい」と何事も教師に押し付けられてきたと思います。 例えば「真面目であることは正しい」とか。 でも「常識」って誰かの「意見」に過ぎない…

ストレスが吹っ飛ぶ「名言シリーズ」始めます

このブログの趣旨は、 孤独な30代のおじさんが、明日を生きる若者に対し、 異性に困らず、かつストレスフリーな人生を生きるヒントを与えることです。 後者に関しては、社会人成り立ての辛い新人時代、 偉人・成功者の「名言」に救われてきました。 言葉は人…