一匹狼の回顧録

30代の孤独な勤め人がストレスフリーな人生を考える

もう1年以上ニキビと無縁の僕が、スキンケアについて語る(保湿編)

昨日の洗顔に引き続き、美肌自慢の一匹狼が、洗顔後の保湿について語る。

 

まずは、自分の肌質に合った洗顔料で丁寧に顔を洗いましょう。

その後、よーく洗い流してください。

 

 

それでは、風呂上がりの 保湿に移ります!

洗顔後、まずは化粧水が基本!

 

僕の愛用品はこれ!

 

 

 

いろいろ調べ、試し、なんだかんだでいきついたのが、この無印の化粧水。

僕はさっぱりタイプが肌にぴったりでした。

 

さっぱりタイプとしっとりタイプがあるので、ご自身にあった方をどうぞ。

こちらはしっとりタイプです。

 

無印の化粧水は安価だけど、品質は高いと思う(成分とか詳しくないけど)。

 

肌が乾く前の濡れている状態のときに、たっぷりつけます。

風呂場の入口に常備しておき、頭と身体を拭くタイミングでそのままつけるのがベストかと。

ちなみに、コットン派と手で直接つける派がいるみたいですが、僕は後者です。

コットンいちいち取るの面倒だしね。買うのも。

 

 

ある程度、化粧水が浸透したなと思ったら、これをヌリヌリします!

手で顔を触ってみて、水分を感じない程度が自分の目安です。

 

 

 

皆さん知ってますか?ケシミンクリームを。

女子か!というツッコミを泊りに来た女の子から毎度いただきます笑

ビタミンC誘導体を気軽に取り入れることができるのが魅力的ですね。

ビタミンCって、気軽に接種できますけど、めっちゃ魅力的なんですよ。

以下のサイトを参照させてもらいました。

www.skincare-univ.com

 

ビタミンC誘導体とは

ビタミンC誘導体が美白成分として国内で本格的に使われ始めたのは、1980年代の半ばからです。美白成分としての歴史は比較的長く、それだけ効果が認められている成分だといえます。

誘導体化することでデメリットを払しょく

ビタミンCは、もともと安定性が悪く、水に溶かしたり、空気に触れて酸化したりすると効果が失われやすい成分です。肌への吸収性も低いため、化粧品への配合が難しいというデメリットがありました。そのようなビタミンCを人工的に改良し、「誘導化」することで、酸化しにくい安定型に変えたのがビタミンC誘導体です。皮膚に浸透しやすく、浸透したのちにビタミンCに変化するという特徴を持っています。

ビタミンCに期待される美容効果

ビタミンCには、

などの作用があり、下記のような美肌効果が期待できます。

美白効果

ビタミンC誘導体は、チロシナーゼという酵素の働きを阻害することで、メラニン色素の発生を抑制します。また、すでにできてしまったメラニン色素を還元する作用もあり、これによりシミやそばかす、くすみを予防したり、色素沈着を改善します。なお、厚生労働省に認可されている美白有効成分のなかでも、メラニン還元作用を持っているのはビタミンC誘導体だけです。

シワ・たるみへの効果

ビタミンC誘導体には、コラーゲンの産生を促す働きもあります。真皮層のコラーゲンを増やすことで、肌の弾力やハリをよみがえらせることができます。ビタミンC誘導体にはさらに抗酸化作用があるため、紫外線や睡眠不足、喫煙で生じる活性酸素の働きを抑え、コラーゲンやエラスチンを保護することで、シワやたるみ、ニキビ跡の改善などに働きかけます。

ニキビへの効果

ビタミンC誘導体は、ニキビケアにも効果的です。ビタミンC誘導体の抗酸化作用がニキビの炎症を促す活性酸素を取り除くとともに、炎症後の色素沈着を防ぎます。さらに皮脂の過剰分泌をコントロールするため、ニキビ予防にも効果があります。

 

こんな素晴らしいビタミンC誘導体を安価に接種できるのがケシミンなんです。

実際に効能を見てみると、

メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ。

肌あれ。あれ性。あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・にきびを防ぐ。

皮ふをすこやかに保つ。肌を整える。皮ふにうるおいを与える。

日やけ・雪やけ後のほてりを防ぐ。肌をひきしめる。」

ほぼ完璧やん、ということで乳液の代わりに僕はこのケシミンクリームを使っている。

 

ちなみに、僕は右目の下に薄いシミがあったのだが、このケシミンを使用してから半年ほど経った頃、気がつくと消えていた。

 

小林製薬の回し者ではないけれど、オススメです!

 

 

 

最後の仕上げはこれ!

 

 

 

薬局に行けば必ず売っている「ニベアの青缶」です。

ニベアの配合成分が、世界中のセレブが愛用する高級クリーム「ドゥ・ラ・メール」とほとんど同じ成分ということで話題を呼びました。

それぞれの配合成分を配合量が多い順に記載しているサイトを見つけたので拝借します。

また、太字になっている成分はドゥラメールにしか配合されていない成分です。

antiaging.akicomp.com

 

ドゥラメール クレーム ドゥラメールの成分
価格:30ml・17,850円/60ml・33,600円
水、ミネラルオイル褐藻エキス、ワセリン、水添ポリイソブテン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、ライム果汁パラフィンエタノール、硫酸Mg、オレイン酸デシル、ジステアリン酸Al、オクチルドデカノール、香料、クエン酸ステアリン酸Mg、パンテノール安息香酸Na水添野菜油シアノコバラミンカロチン

ニベアクリーム青缶の成分
価格:169g・525円/56g・248円
水、ミネラルオイル、ワセリン、グリセリン、水添ポリイソブテン、シクロメチコン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、パラフィン、スクワラン、ホホバ油、オレイン酸デシル、オクチルドデカノール、ジステアリン酸Al、ステアリン酸Mg、硫酸Mg、クエン酸安息香酸Na、香料
 
ライム果汁とかそんなものを除いたら、セレブ御用達のクリームと同様の成分です。
それが、150分の1くらいの値段でゲットできます。
つけただけでセレブな気持ちになり、肌もきれいになった気がしますw
 
 
冗談はさておき、大事なことは、風呂上がりにすぐに保湿を開始することです。
基本的には、化粧水→乳液→クリームという順序で言われますが、僕は乳液の代わりにケシミンを愛用しています。
このあたりは趣味の世界なので、自分の肌と相談して使用していけばいいと思う。
 
 
明日は「ライフスタイル編!」