一匹狼の回顧録

30代の孤独な勤め人がストレスフリーな人生を考える

Amazonプライム動画すげえ

こんばんは。

今日も取引先と一つアポがあり、外出しました。暑すぎる・・

今年はテレワークに慣れきっているのもあり、身体が弱っている気がします。

皆様もどうかご自愛ください。

無理すると身体を壊すので、さっさと仕事を終わらせて早く帰宅しましょう。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

1.時事ネタピックアップ

 

会社員のiDeCo加入、事業主証明を不要に 厚労省

https://s.nikkei.com/33NsHsw

 

iDeCoは国の節税効果によって、ほぼ確実に儲かる数少ない投資手法の一つだから、こういったことで普及が進むといい。それにしても2年以上先というスピード感のなさは相変わらずだな。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

2.本日の一匹狼語り

 

Amazonプライム動画すげえ】 

先日記事にしたとおり、不動産投資との相乗効果を狙い、宅建士の勉強をスタートした。

今日試しにAmazonプライムビデオで「宅建」と検索したところ、なんと宅建講座の動画があった。

 

 

最初の10分くらいを流してみたけど、けっこうわかりやすい。

すごいな~これ無料かよ、でもテキストないな、と思っていたらテキストは別売だったけどw

 

一冊1250円なので、予備校に通って講義を聞くことを考えればもちろん安いのだが、まあ買わんな。

Kindle Unlimitedのサービスに登録すると、テキストも無料で見れるようだ。

でも、さすがに資格のテキストは紙ベースがいいんだよなあ。書き込みもしたいし。

紙ベースのテキストはDVDとセット(以下リンク)でないと手に入らないっぽい。

先のAmazonプライムビデオでは、DVD部分が無料で見れる感じ。

29500円という定価を考えると安いか。 

 

にしても、アマゾンは「ロングテール構造」というやつで大成功している。

ロングテールは、リアル店舗マーケティングで従来から活用されてきたパレートの法則を見事に覆した。

ご存知の方も多いと思うが、パレートの法則とは、別名80対20の法則とも言われていて、経済において全体の数値の大部分は全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているという理論である。

たとえば、実店舗では、全体の大部分(8割)の売上を占める一部(2割)の売れ筋商品に注力する手法が採用されてきた。売場スペースには限りがあるため、置ける商品数にも自ずと限界があるから、当然と言えば当然である。

一方、アマゾンのようなネット通販の場合、販売の仕組みさえ作ってしまえば、陳列する商品ラインナップを増やしても、管理コストはほとんど変わらない。これもイメージはつくだろう。だから、日本全国で月に1冊しか売れないような超ニッチな商品も含め、様々な種類を持っていれば、結果的に人気商品の売上を逆転する。これがロングテールの考え方である。

Amazonプライムビデオでは「宅建士の解説動画を見たい」という僕の非常にニッチで気まぐれなニーズにすら見事に応えている。これはTSUTATAのような実店舗では太刀打ちできないよね。

 

最後に、今の話を表しているわかりやすい図を発見したので、引用させていただきます。

f:id:alonewolf_memorandum:20200812005645j:plain

(引用:https://ferret-plus.com/words/2870

 

結局、実店舗より確実に商品が見つかる可能性が高いアマゾンで買ってしまう。

今すぐ手に入れないといけないケースを除いて、実店舗に行く機会はほとんどなくなってきた。

コロナの追い風もあって、どんどんアマゾン帝国は大きくなっていくんだろう。

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

3.一匹狼の好きな言葉 

 

【群れない男になろう】

なんの役にも立たない友達なんかいらないのだ。別に葬式に弔問に来る人の数を気にして、人生を送っているわけではあるまい。

友達を切り離すことは、一種の快楽である。

一人は孤高なものだという美学を体験できる。

あなたも邪魔な友達を捨ててみてはどうか。

自分にとって本当に大切なものが見えてくるはずだ。

──里中李生『一流の男、二流の男』より

 

 

 

おしまい