一匹狼の回顧録

30代の孤独な勤め人がストレスフリーな人生を考える

集中力を高めるお菓子3選。

おっさんになってからてっきり集中力が落ちたので、最近まとまった時間読書・勉強する時に、集中力アップを狙っていくつかお菓子を食べています。

なんで学生の頃はあんなに集中力できたんですかね・・?

正直、おまじない程度だと思っていますが、想定している効果も含めてご紹介します。

 

ラムネ

まずは、王道中の王道のラムネ。

コーラ味とかレモン味とか各社出してますが、ブドウ糖の含有量が高いものがよいですね。

ブドウ糖が不足していると、頭の回転が落ちると言われているので、普段の勉強時は1粒、模試を解いたりするときは2粒食べるようにしています。

1時間に5粒推奨しているサイトもあったのですが、大量摂取すると逆に血糖値が上がって眠くなりそうなので、難しいところ。

ちなみにラムネは東大生も愛用で、東大新聞にも掲載されています。

https://www.todaishimbun.org/ramune20181005/

 

チョコレート

あとはチョコ。特にGABA入りのチョコ。

これもどこのコンビニにも基本ありますね。

GABAといえば、なっち(安倍なつみ)がコマーシャルしてたコーヒーを思い出しますね(懐)


www.youtube.com

 

「メンタルバランスチョコレート」の名の通り、イライラや不安などのストレス解消に効くみたいです。

ラムネ同様にブドウ糖も摂れます。

 

グミ

最後にハード系のグミ。

「咀嚼する」ことによって、セロトニンが活性化され、脳を覚醒させることができるらしい。

できるだけ固くて低カロリーなやつが良き。

シゲキックスとか忍者めし系が一番固いですかね

 

やっぱり睡眠・・

まあ、こんなお菓子に頼るより、15分でも寝た方がはるかに頭スッキリするんですよね(笑)

とはいえ、試験前とかどうしても集中しないといけない時もあるので、そういう時は経口摂取できるものに頼らざるを得ないこともあり、一応常備しているのであります。

 

おしまい