一匹狼の回顧録

30代の孤独な勤め人がストレスフリーな人生を考える

書評

ニュースを読むための教養

ニュースの理解度というものは、基礎的な知識や教養の有無に大きく左右されるということを改めて感じている。 新入社員の頃に無理やり日経新聞を読んでいた頃に比べ、かなりスラスラと文字が追えるようになった。それでも、読むのに非常に時間がかかったり、…

書評『読書の技法』佐藤優

今日は読書本をご紹介。 読書の技法 ★★★★☆ 最近、元外交官で作家の佐藤優氏の本にハマっている。氏はまさしく「知の巨人」と言える博学な人物だが、その知識の源泉の主となっているのは「本」である。本書はそんな氏の読書術について全力投球して書かれた読…

書評『僕らが毎日やっている最強の読み方』池上彰・佐藤優

今日は久々にビジネス書をご紹介。 僕らが毎日やっている最強の読み方 ★★★★★ 情報収集力を高め、知識を蓄えるヒントを得るために購入。 この本では知識人の池上彰氏・佐藤優氏の二人が、多忙なビジネスパーソンが「新聞」「雑誌」「ネット」「書籍」をどうす…

書評『オンライン英会話すぐに使えるフレーズ400』SAKURA English School

今回も英会話関係の書籍をご紹介。 オンライン英会話すぐに使えるフレーズ400 ★★★★☆ 英会話は基本的にスティーブ・ソレイシィ氏の本をベースに勉強しているのだが、オンライン英会話のレッスンをする中で、「音声が聞こえない」とか「インターネット回線が不…

書評『難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!』スティーブ・ソレイシィ

本日はアマゾンのPrime ReadingでDLしたままにしていた本をご紹介。 難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください! ★★★★★ 先日書評を書いた『改訂版 英会話ペラペラビジネス100』と同じく、スティーブ・ソレイシィ氏が書いた本。英語を話…

書評『改訂版 英会話ペラペラビジネス100』スティーブ・ソレイシィ

本日は以前も紹介したビジネス英会話本の改訂版をご紹介。 改訂版 英会話ペラペラビジネス100 ★★★★★ 2002年初版発行のビジネス英会話本のベスト&ロングセラーの改訂版。いろいろと書店の店頭で手に取ってビジネス英会話本を読み比べてみたが、独学でビジネス…

書評『天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある。』山口真由

先日受けた宅建試験のおかげで勉強熱が高まっているので、今日は勉強に関する本をご紹介。 天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある。 ★★★★☆ 本書では、華やかな見た目とは裏腹に、根性で一点突破してきた著者が提唱する努力のやり方…

書評『チーズはどこに消えた?』スペンサー・ジョンソン

昨日に引き続き、あまり内容を覚えていない自己啓発書読み返しシリーズ第2弾。 チーズはどこに消えた? ★★★☆☆ 本書は、2000年発行で、日本だけで400万部超えのベストセラー&ロングセラー。 昨日の『仕事は楽しいかね?』に続き、本書も「挑戦」や「変化」を…

書評『仕事は楽しいかね?』デイル・ドーデン

今日の書評はこの1冊。 仕事は楽しいかね? ★★★☆☆ ストーリー形式で仕事の本質に迫るアメリカ発のビジネス書のロングセラー。 シカゴに出張に来ていたうだつの上がらない35歳のサラリーマンが、吹雪で飛行機が欠航になったために、26時間空港に閉じ込められ…

書評『お前なんかもう死んでいる』有吉弘行

今日はKindleで積ん読していた本を読了。 お前なんかもう死んでいる★★★★☆ 以前Kindleで200円ちょっとで販売されていたので気軽にポチった本書。 ご存知電波少年で一世を風靡した元猿岩石(20代前半の読者の方は知らないか・・)の有吉弘行が2010年に出版した…

書評『口説きの理論』麻生カイコ

今日は以前読んだナンパ本を再読したのでご紹介。 口説きの理論★★★★★ めちゃくちゃ内容がぶ厚く、編集者の熱量を感じるナンパ本で、合計経験人数2000人を超える3人の「ナンパの鉄人」が実践するナンパ手法をマニュアル化した内容になっている(1997年からの…

書評『おっさんの20代美女非誠実系ナンパ術』Waka

今日は最近読んだナンパ本のご紹介。 おっさんの20代美女非誠実系ナンパ術★★☆☆☆ タイトルのとおり僕のようなおっさん向けのナンパ本だが、おっさんの中でも僕より少し上の40代・50代を主なターゲットとしたナンパ指南書。特に、20代をゲットしたいロリコン向…

書評『40歳からのモテる技術』青木一郎

今日は昨日読んだ本をご紹介。 40歳からのモテる技術★★★★☆ タイトルだけ見ると、ちょっと怪しいナンパ本にも見えるが、内容はかなり骨太な恋愛指南書。僕のようなアラフォー男子で女子にモテない(そして何をやったらいいかわからない)自覚がある方に特にオ…

書評『会社で働く人の常識110』アラン・ションバーグ

今日もサラリーマンの処世術系の本をご紹介。 会社で働く人の常識110★★★☆☆ タイトルだけ見ると、サラリーマンが身につけるべき常識を紹介する本のように見えるが、その内容は「上司に好かれるための教科書」と言っていい。実は、本書の原題を直訳すると『上…

書評『99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』河野英太郎

今日は社畜時代に愛読した本がダンボールから出てきたので再読(笑) 99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ★★★★☆ 本書は、自分的には非常にオーソドックスな「サラリーマンの教科書」としてオススメしたい本。2012年の発売当時はかなり売れた記憶があ…

書評『マンガ版 ゼロ』堀江貴文

今日はホリエモンのメルマガの読者プレゼントで当選したこちらの本をご紹介。 マンガ版 ゼロ★★★★☆ ホリエモンのメルマガでは毎週プレゼントコーナーが設置されており、毎週応募していると年に3~4回は当選するので、ほぼ年間の購読料(864円/月)の元が取れ…

書評『「不良中年」は楽しい』嵐山光三郎

今日も近頃読んだ本のご紹介。 「不良中年」は楽しい★★★☆☆ アマゾンでたまたま行き着いて、タイトルに惹かれて購入。 タイトルのとおり、なかなかやばい本(笑) 不良中年がいかに素晴らしく魅力的であるかを、自身の経験や作家・芸能人を例に交えつつ、延々…

書評『声をかける』高石宏輔

今日は最近読んだ本のご紹介。 声をかける★★☆☆☆ なかなか特徴的な表紙の本書の著者である高石宏輔さんは、ナンパクラスタ黎明期(2010年代初頭)にSNS上で存在感を示したナンパ師。最近は知らない人も多いだろう。 今日紹介する『声をかける』は、とあるコミ…

【感想】男は黙ってソロストナン! 恋愛工学生の皆様へ送る東京ソロストナンのすゝめ(vol.3~5)

台風で1日空いてしまったが、7日に及ぶ新宿ソロストナン修行を終え、土日は情報のインプットに充てた。 8/7に感想を書いた『男は黙ってソロストナン! 恋愛工学生の皆様へ送る東京ソロストナンのすゝめ』の残りを購入し、聴き終えたので、感想を書き残してお…

【感想】男は黙ってソロストナン! 恋愛工学生の皆様へ送る東京ソロストナンのすゝめ(vol.1~2)

今日は台風到来ということもあり、晴耕雨読、家でストナンのモチベーションアップを図ることにした。 特に、ソロストナンに特化した情報を仕入れようと思っていたところ、今のニーズにバッチリのコンテンツがあった。 私淑しているサウザー(聖丁)氏の白熱…

書評『ぼくは愛を証明しようと思う。』藤沢数希

最近ナンパ本ばかり読んでいます。 今日は数年ぶりに読み返したこちらの本。 ぼくは愛を証明しようと思う。★★★★★ 恋愛工学の祖である藤沢数希氏が、その理論を小説形式で記した本。27歳の非モテ弁理士渡辺が、事務所のクライアントである永沢に偶然六本木の…

書評『究極の男磨き道 ナンパ』零時レイ

昨日の本と順序が逆になったが今日はこちらを読了。 究極の男磨き道 ナンパ★★★★☆ 本書は2014年に発売されたナンパ塾「スパルタ部」の代表である、零時レイ氏のデビュー作。 ちなみに、2作目は昨日ご紹介した『ナンパが最強のソリューションである』だ。 関連…

書評『ナンパが最強のソリューションである』零時レイ

連休初日の今日は久々にナンパ系の本を読んでみた。 ナンパが最強のソリューションである★★★☆☆ 本書は2014年に発行された『究極の男磨き道 ナンパ』の続編。前書が著者がナンパに出会う前後数ヶ月間の葛藤と成長を描いた自伝風に仕上がっている一方、本書は…

書評『実践 ロジカルシンキングが身につく入門テキスト』西村克己

今日も昨日に引き続き書評を。 実践 ロジカルシンキングが身につく入門テキスト★★★★☆ 僕はもう何年もコミュニケーションスキル以外がまったく身につかない「ルート営業」という仕事に携わっている。 日本に現存する職種で「最後の楽園」と感じるほど仕事自体…

書評『13歳から分かる!プロフェッショナルの条件』藤屋伸二

本日は久々の書評。 13歳から分かる!プロフェッショナルの条件★★★☆☆ 本書は、ドラッカー先生の名著『プロフェッショナルの条件』をベースに、成果を上げるための「5つの能力」を学べるドラッカー超入門書である。 普段本を読み慣れている人なら30分もあれば…

追加購入した思考系の本

ここのところ、思考系・ロジカルシンキング系の本を一気読みしています。 普段本はブックオフでばかり購入していますが、昨日は久々にジュンク堂で中古ではない新品の書籍を購入しました。 以下4冊で約1万円。通信講座やセミナーだとこれの何倍もするでしょ…

思考力をつけるための読みやすい本3選

この土日で思考力やロジカルシンキングを身につけるための本を数冊読んだ。 どれも良本だったので、ここで紹介をしておきたい。 賢さをつくる 先日の記事でも少し触れた本だが、ここ1年くらいに出会った本で一番素晴らしい本だった。 本書は、思考を「具体化…

まえがき&目次読書法

最近積読している本があまりに溜まってきたので、ある読み方を実践している。 それは、まえがき&目次読書法である。 まえがき&目次読書法 その名のとおり、本のまえがきと目次だけ読んだら、さっさと次の本に移るという本の読み方である。 実際、まえがきと…

「賢さ」のつくり方

先日のKindleストアの日替りセールで、こんな本を買った。 賢さとは何か どうやら賢さは作れるらしい。 本書では「抽象」と「具体」を長く・速く・多く行ったりきたりできる能力を頭がいい(賢い)人と定義している。 その点、僕は「賢さ」とは縁遠い。 昔か…

書評『P.F.ドラッカー 完全ブックガイド』上田惇生

4月から部下をたくさん預かることになったので、あまり本意ではないがドラッカーを学んでいる。 正直、組織の一員として、マネジメント・リーダーシップを発揮することは苦手分野である。 しかし、ここでうまくやらないと、転勤リスクが一気に増大するので、…